賃貸借契約の注意点!

スタッフからのお知らせ・日記

賃貸借契約の注意点!の画像1

賃貸物件を契約する際に、賃貸借契約期間という言葉を聞いたことがあると思います。
実際その期間とは、なにを指すのか皆さんご存知ですか?

そこで今回は、契約期間の説明(契約の種類)と注意点を解説します。

賃貸借契約の注意点!の画像2

まずはじめに
契約期間
賃貸借契約期間とは賃貸契約において、借主と貸主の間で合意された物件の利用期間のことを言います。                                        
よく入居期間と誤解されることがありますが、入居期間は実際に物件に住み始めた入居日を起点とするもので、契約期間とは違うものになります。

次に
契約種類
賃貸借契約期間は契約種類によって契約できる期間が異なります。
賃貸借契約の契約期間には「普通借家契約」と「定期借家契約」があります。

「普通借家契約」
1年以上の賃貸借期間があり、更新可能で継続して住み続けられるのが特徴。
一般的な契約期間は2年間です。
しかし、借主からの中途解約は基本的には可能です。が!
中途解約を行う際は違約金の支払いや、解約申請の事前通知期間に関する特約がある場合が多いので、事前に内容を確認しておいた方が良いでしょう。

「定期借家契約」
最初から更新をしないことを前提として特定の契約期間を定めており、契約期間が満了すると更新できないことが多いのが特徴。
そのため満了時点で確実に物件を退去しなければなりません。
ただし、貸主と借主の双方が合意すれば再契約が可能です。こちらも事前に確認をしておきましょう。

これで契約期間の違いがわかりましたね◎

賃貸借契約の注意点!の画像3

これらを踏まえての注意点!

契約期間中の解約
期間中に解約をする場合、契約書に書かれた解約条項に従って解約する必要があります。
更新していない最初の契約期間中に解約する場合、短期解約違約金が発生する可能性があるので注意しましょう※
また解約する事を貸主に連絡する際は、通知期間が設定されているものがほとんどで、一般的には退去の1ヵ月前までに連絡するよう定められてることが主です。

契約の更新
普通借家契約では契約期間満了時に、契約を更新することができます。
一般的には契約期間満了日の半年~3カ月前にオーナーから更新の確認があります。
しかし、更新時に更新料敷金・礼金の追加支払いが必要な場合があるので、支払い条件の見直しを事前に行いましょう。
また一部の契約では、契約期間満了までに解約希望の連絡をしないと、契約期間が自動的に更新される場合があります。

契約更新に伴う家賃の変更
更新時に家賃が変更される場合があります。
更新に伴う家賃の変更に関する条項を確認し、理解した上で契約を行いましょう。

契約更新料支払い
契約の更新時に先ほど言った、更新料がかかる場合があります。
金額は地域や契約内容によって異なりますが、だいたい家賃1ヶ月分が主です。

以上のことを踏まえ、トラブルなく契約を行いましょう!

賃貸借契約の注意点!の画像4

更新時にお引越しなどお考えの方は、リロの賃貸にお任せください!
皆さまのご来店を心よりお待ちしています。